一足早くデイケアではクリスマス会をしました。
毎年のお楽しみ。
ケーキ作りから始まります。
今年は、スポンジ台を準備をしておき
トッピングを班ごとに楽しむスタイルです。
生クリーム、チョコ生クリーム、イチゴ生クリーム
サンタの飾りにイチゴ…
個性豊かなケーキの出来上がりです。
そのあとは出し物の練習です。
練習風景 |
11月から出し物の練習を重ねてきたのですが
出し物のメンバー全員が揃うことがあまりないため
初めてと言ってもいい全員での練習です。
お昼はもちろんクリスマスランチ。
今年は要望の多かったバイキング形式です。
バイキング |
パン、フライドチキン、サラダ、シチュー、フルーツ
おかわりも少しだけ出来ました。
だいたい一人前はこんな感じです |
前半、後半に別れて披露しました。
ダンス3チーム、合唱2チーム、ハンドベルと
どの出し物もとても素敵に仕上がっていました。
途中にはケーキタイムをはさみます。
例年切り分けてから配っていましたが
大きさで不平等感があるとのご意見も…
今年は思い切って自分達で切ってみることにしました。
大きさがあまりに違ったグループでは
ジャンケンで選ぶ順番を決めていました。
ケーキ とってもおいしかったです。