暑くなってきたから
少しさっぱりして
でも、甘くておいしい物…
今回はホットケーキミックスを使って
簡単に
『レモンマフィン』を作りました。
バターを良く練って

砂糖やホットケーキミックス、レモン汁などを混ぜて
あとはカップに入れて焼くだけ!
とっても
簡単にできます。
ちょっとおしゃれに
レモン風味のアイシングと
切ったレモンを飾って
完成です!
レモン風味のアイシングは簡単だけど
味が格別に美味しくなるので
ぜひ、市販のカップケーキやマフィンに
かけてみてください。
A班 メニュー
<えびと水菜のカレー焼きそば & スライストマトサラダ>
しゃきしゃきの
水菜を1袋全部使いました。
えびや他の具材を先に炒めます。
 |
えび、玉ねぎ、まいたけ |
中華麺はレンジで少し加熱をして、
下味をつけておきます。
具材と麺を炒めて、
水菜はしゃきっと食感を残すために最後に加えます。
カレー粉や
ウスターソースで味を調えて、
最後に!! アクセントに
ピザ用チーズを加えて完成☆
付け合せはさっぱりと
トマトのサラダです。
みじん切り玉ねぎ、酢、オリーブオイル、パセリで
簡単!ドレッシングをスライスしたトマトの上に
かけて完成です♪
B班 メニュー
<豚ひき肉と根菜のきんぴら &
じゃがいもとブロッコリーのマッシュポテト &
根菜の味噌汁>
人参や
ごぼうは細長い乱切りに切って炒め、
ひき肉を加えてさらに炒めていきます。
しらたきも加えて、醤油・みりん・酒・砂糖で
味をととのえたら
ごぼうが柔らかく、煮汁がなくなるくらいまで
煮ていきます。
段々といい匂いが~ ♪
茹でたブロッコリーとじゃがいもを
マッシュ!!
アクセントに
ピクルス!
オリーブオイルと塩で味付け☆
きんぴらで余った食材たちを使って、
お味噌汁です。
6月5日(金)
地域活動支援センターはーとぱる主催の
『きらすぽっ!フェスティバル』
に参加してきました。
清水区内の事業所のメンバーさんが
集まり、スポーツを楽しみました!

午前中は
☆フライングディスク大会
の他、
交流広場では・・・
☆バルーンバレー
☆ストラックアウト
☆ボッチャ
☆ ペタボード
など、を楽しみ・・・
交流広場で楽しんだ方は
景品もゲット!!!
美味しく食べたお弁当の後に
皆さんで一枚(^^)
午後は
☆ウルトラクイズ
☆綱引き
☆交流玉入れ
☆パンくい競争
で思いっきり身体を動かしました。
参加した皆さん、お疲れ様でした!