出し物や食事のメニューを
ミーティングで考えて
12月になってからは出し物の練習や
室内の装飾を行いました。
12月17日(水)クリスマス会本番です。
午前中はケーキ作りや会場準備
出し物の最終練習で
あっという間に時間が過ぎていきます。
今年はどーんと大きなローストチキンがメインです。
シャンメリーで乾杯しクラッカーが盛大になります。
みんなでワイワイしながら 大満足の昼食でした。
午後からは練習を重ねた出し物披露。
まずはハンドベル♪
『よろこびの歌』『サンタが町にやってくる』の2曲
ダンスは
『渚のシンドバット』『One Night Carnival』『GUTS!』の3曲
合唱は
曲の合間にはコントもありました。
個人の出し物もあり
『落語~天災~』
と、盛りだくさん。
午前中に作ったケーキは生クリームたっぷりで
甘くておいしかったです。
最後に職員がひそかに練習した
笑いの中で幕を閉じました。
今年もラシュレから出し物を見に来て下さり
とても賑やかなクリスマス会となりました。